RECRUITING SITE

LINEへ登録
3の文字
mの文字
mの文字
nの文字
ドットの文字

3分で知る福岡運輸

事業紹介

運送事業

冷凍冷蔵商品のBtoB輸送(法人間の輸送)を日本全国で展開し、お客さまからお預かりした荷物をそのままの品質で、決められた時間にお届けします。全国の拠点・協力会社と連携を行い、お客さまのご要望に合わせた最適な方法で輸送を行います。

運送事業
倉庫事業

倉庫事業

輸送の質の高さはもちろんのこと、大切な商品を保管することにも力を入れています。全国主要拠点に最新の管理システムを備えた倉庫を設置し、徹底した温度管理のもと、お客さまのニーズに応じた商品保管を提供しています。

整備事業

自社のトラックやフォークリフトの点検、整備、修理といった現場作業や、外注対応を行っています。自動車整備士の資格を有した専門の担当者が定期的にメンテナンスを実施します。徹底したチェック体制により車輛の安全性を確保し、故障を未然に防ぎます。

整備事業

数字で見る福岡運輸

会社編

設立年

設立年1957年

1000

拠点数

拠点数22箇所

1

箇所

売上高

売上高267億(福岡運輸単体)

100

億円

(福岡運輸単体)

倉庫面積

倉庫面積7.5万㎡以上

0

万㎡以上

1日の総走行距離

1日の総走行距離5万2千km

10,000

km

グループ会社

グループ会社14社

1

1日の輸送重量

1日の輸送重量7,504t

1,000

t

保有トラック台数

保有トラック台数265台

1

社員編

従業員数

従業員数648名(単体)

1

(福岡運輸単体)

平均年齢

平均年齢43.1歳

0

男女比

男女比8:2

1:1

勤続年数

勤続年数10.08年

0

運行管理資格取得者数

運行管理資格取得者数217名

1

出身学部ランキング

出身学部ランキング、1位経済学部、2位商学部、3位法学部

働き方編

年間休日

年間休日105日

1

月平均残業時間

月平均残業時間約20時間

1

時間

有給取得日数

有給取得日数11.2日

0

産休・育休取得率(女性)

産休・育休取得率(女性)100%

0

%

産休・育休取得率(男性)

育休取得率(男性)25%

0

%

通勤手段

通勤手段、車81%、バイク・原付6%、自転車・徒歩7%、公共交通機関6%

公共交通機関

1

%

バイク・原付

1

%

自転車・徒歩

1

%

1

%